ラグビーワールドカップ2度の優勝を誇る南アフリカ(愛称:スプリングボックス)の事前キャンプ地が鹿児島市に決定した。
9月6日、埼玉・熊谷で日本代表との試合を終えた後、翌日から大会前の最終調整をおこなう。滞在中には、地元の人たちとの交流イベント(サイン会)なども開かれる予定だ
九州にお住まいのラグビーファンの皆さんはこの機会を逃さないように、しっかりと予定を確保しておきたい。
キャンプ期間
令和元年9月7日(土曜日)から9月12日(木曜日)
練習施設
白波スタジアム(鴨池陸上競技場)
宿泊施設
鹿児島サンロイヤルホテル
↓サンロイヤルホテルの部屋
◆アクセス情報
・JR「鹿児島中央」駅より市営バス27系統「与次郎一丁目」行で「KKB前」下車
・鹿児島市役所前より市営バス16-2系統「鴨池港」行で「KKB前」下車
※鹿児島空港からは、空港バスで鹿児島中央駅まで約40分〜60分、天文館まで約55分
イベント情報
9月9日と12日の15時10分~16時10分:オープントレーニングを2回開催。
9月9日にはオリジナルTシャツプレゼント。
9月12日:公開練習後に選手サイン会&写真撮影会を実施予定。
鹿児島市のこの施設は、7人制ラグビー日本代表やトップリーグのチームのキャンプも受け入れており、環境は最高。南アフリカのラッシー・エラスムス監督も気候条件だけでなく、トレーニング施設、宿泊施設のクオリティーの高さにとても満足しているようだ。
鹿児島おススメご飯
黒豚を始めとしてご当地グルメが有名な鹿児島。遊びにいったら食べて帰りたい!
沖田黒豚牧場 牧場民宿レストラン 和 〜のどか〜
1960年にはじめた黒豚牧場は、豚のストレスを減らす放牧という飼い方、自家配合のこだわりの餌、「かごしま黒豚証明書」で認められた純粋かごしま黒豚の血統など、全てにおいてブランド豚の名を欲しいままに。
人気店のため、予約限定営業となっている。とんかつだけでなく、ステーキやハンバーグなどバリエーション豊かなメニューも食べてみたくなる。
「沖田黒豚牧場 牧場民宿レストラン 和~のどか~」の「放浪黒豚とんかつ(ヒレ)」。鹿児島の牧場。ヒレ以外にももとロースがあった。衣が細かい。肉は繊維が細い感じながら歯ごたえがありつつ、肉の味がしっかりした感じでなかなかおいしい。 pic.twitter.com/7UgxKZas1r
— AMR食報 (@AntiMagicResist) March 23, 2016
住所/鹿児島県伊佐市大口田代1558-66
電話番号/0995-28-2098
営業時間/ランチ 11:30~15:00(LO14:00) ※要予約
夜18:00~22:00 ※要予約
宿泊 17:00in~10:00out
駐車場/有り(20台/無料)
料金/ランチ1,800~/夜3,000~/宿泊10,000~
定休日/不定休
天文館むじゃき 王道スイーツ白熊
鹿児島!天文館!白熊!#むじゃき pic.twitter.com/YiZForB3JD
— まこと @椿楼 (@mako_two_vrk) August 17, 2019
白熊が食べたくならったら、天文館むじゃきに足を運んでみてはどうか。地下1階から5階までのむじゃきビルでは、3階事務所を除く全館で白熊を食べることができる。郷土料理など鹿児島グルメが詰まった食の満足ビル。
もちろん通販でも購入する事は出来る。本場と変わらぬ味はやみつきになりそうだ。ふんわりした食感が味わえないのは残念だ。
住所/鹿児島県鹿児島市千日町5-8
電話番号/099-222-6904
営業時間/9月〜6月の平日、土、11:00~22:00(21:30LO、7、8月及び日祝10:00~)
駐車場/ なし
定休日/不定休