TOPICS

ラグビー コベルコ神戸スティーラーズ 出身大学・高校

出身大学

このページでは、神戸コベルコスティーラーズに所属する選手の出身大学・高校について紹介する。神戸だけに関西リーグ出身の選手が多いというわけでもなく、対抗戦は帝京、関東リーグ戦は東海・流通経済から多く入団している。

目次

神戸コベルコスティーラーズ 出身大学・高校

リーグワン2022シーズン時点

ポジション 名前 生年月日 出身高校 出身大学
PR 平島 久照 1983.1.15 熊本西 福岡
PR 山下 裕史 1986.1.1 都島工 京都産業
PR 中島 イシレリ 1989.7.9 リアホナ 流通経済
PR 山本 幸輝 1990.10.29 八幡工 近畿
PR 尾池 亨充 1993.8.18 日向 関西
PR 渡邉 隆之 1994.5.27 札幌山の手 東海
PR 具 智元 1994.7.20 日本文理 拓殖
PR 高尾 時流 1996.8.15 筑紫台 九州共立
PR 高橋 陽大 2002.6.29 ロトルアボーイズ  
HO 平原 大敬 1986.12.21 高鍋 帝京
HO 有田 隆平 1989.3.21 東福岡 早稲田
HO 王 鏡聞 1991.9.12 朝明 大阪体育
HO 松岡 賢太 1997.6.6 京都成章 明治
HO 山田 生真 1999.1.26 東海大仰星 東海
LO トム・フランクリン 1990.8.11 NZ  
LO 張  1991.11.27   延世
LO 小瀧 尚弘 1992.6.13 鹿児島実業 帝京
LO ジェラード 1992.6.16 ケルストンボーイズ  
LO 寺田 桂太 1995.2.1 伏見工 帝京
LO JDシカリング 1995.5.9 RSA  
LO 今村 陽良 1997.1.17 東福岡 帝京
FL 橋本 大輝 1987.2.7 九国大付 京都産業
FL 橋本 皓 1993.5.17 東海大仰星 東海
FL 前田 剛 1996.1.19 報徳 明治
FL 井上 遼 1997.3.18 報徳 明治
FL 粥塚 諒 1997.7.30 流経大柏 流通経済
FL 前川 鍾平 1988.9.8 東海大仰星 東海
NO8 トコキオソシセニ 1993.2.1 ケルストンポーイズ 山梨学院
NO8 ブロディ・マクカラン 1994.5.24 ハミルトンボーイズ 帝京
SH 日和佐 篤 1987.5.22 報徳 法政
SH 徳田 健太 1993.10.7 関西学院 関西学院
SH 中嶋 大希 1996.3.25 深谷 流通経済
SH 小畑 健太郎 1996.12.3 伏見工 帝京
SO 李 承信 2001.1.13 大阪朝鮮  
SO アーロン・クルーデン 1989.1.8 NZ  
SO ヘイデン・パーカー 1990.11.19 NZ  
SO 日下 太平 1999.11.8 クライストcボーイズ  
CTB リチャード・バックマン 1989.5.27 NZ  
CTB ラファエレティモシー 1991.8.19   山梨学院
CTB 林 真太郎 1993.9.13 同志社香里 同志社
CTB 重 一生 1994.12.5 常翔学園 帝京
CTB 池永 玄太郎 1997.1.27 上宮太子 天理
CTB 濱野 隼大 2001.5.2 ロトルアボーイズ  
WTB アンダーソンフレイザー 1984.4.20 NZ  
WTB 山下 楽平 1992.1.30 常翔啓光学園 京都産業
WTB 落合 知之 1994.6.29 北越 流通経済
WTB アタアタモエアキオラ 1996.2.6 目黒学院 東海
WTB 中 孝祐 1997.5.6 東海大仰星 関西学院
FB 山中 亮平 1988.6.22 東海大仰星 早稲田
FB 井関 信介 1995.4.24 天理 天理
FB 韓 尊文 1996.7.7 大阪朝鮮 流通経済
no image
ラグビー帝京大学は何故強い?9連覇は必然なのか。

  大学ラグビー界における、優勝を連覇した大学の記録は、 3連覇を成し遂げたのが、1982年~1984年 同志社大学の1校のみ。 天才スタンドオフ 平尾誠二が率いた時代だ。そして、2連覇を成 ...

続きを見る

-TOPICS
-, ,