※アフィリエイト広告を利用しています

スキルアップ

オフロードパスの基礎スキルを磨く練習

誰しも、ソニービルのようなオフロードパスに憧れるはず。また、現代ラグビーにおいてオフロードパス無しではゲインラインを突破するが困難であるのも事実。

ここでは、オフロードパスの基礎スキルを磨く練習を紹介する。

オフロードパス練習1

まずは、敵をいない状態でオフロードパスが放れるように体をなれさせていこう。練習はいたってシンプル。ボールを持って膝を地面につけ、倒れながらオフロードパスを放る。

前からのオフロードパス、後ろからのオフロードパスが簡単に放れるようになるまでやってみよう。

ラグビー パス練習 1人
ラグビー 小学生でも1人で出来るパス練習

このページでは、自宅前でも一人で出来るパス練習を紹介します。特にスクリューパスのスキルを磨く方法です。 ディフェンスの出足が速い近代ラグビーにおいて、パスが下手なラガーマンは致命傷と言っても過言ではあ ...

続きを見る

オフロードパス練習2

オフロードパスの感覚がつかめたら、パススキル+判断力のスキルを磨いていこう。最初はかなりテンパが上達すれば、かなり試合で使えるスキルを身に付ける事が出来る。

練習は、ボールを両手で持ち、前にいる人が肩手でつかめるモノを投げる。それを左手でキャッチしたら右手オフロードパスを投げる。

 

上記2つの練習は、以下動画で確認できる。

 

 

オフロードパス練習3

続いて狭いスペースの中、1対1で行う練習だ。

ある程度ディフェンスとの間合いが必要となるため、片手でディフェンスの動きを抑えるか、半身で体を当てるか、ボールを持っている手を自由にしておく必要がある。

そして、ボールを叩かれないように仲間へパスできるスペースを素早く見つけよう。

 

オフロードパス練習4

続いて、ディフェンスのスペースをつきゲートを開いたあとのオフロードパスを練習しよう。試合中は体を当ててオフロードパスするプレーの方が多くなる。

優しいコンタクトでオフロードパスを放る事は少ないだろう。だからこそ、体を当ててしっかりと放れるようにしておきたい。

 
コンタクトパックでイメージがつかめれば、更に試合をイメージするためにバック無しのディフェンスで練習しよう。周りの声をしっかり聞き取り右にも左にも放れるようにしたい。


動画

 

以上4つの練習を紹介したが、オフロードパスの練習はパターンを自分達で考えいくらでも練習内容をアレンジできるため、色々とチャレンジしてみよう。

ラグビー オフロードパスの練習方法

このページでは、オフロードパスの練習方法を紹介したい。   オフロードパスは、50/50(フィフティーフィフティー)パスとも呼ばれ、日本ラグビーではダメなプレーとしてあまり見る事が無いプレー ...

続きを見る

-スキルアップ
-, ,