このページでは、ラグビーワールドカップ2019のチケットを購入したけど、「行けなくなってしまったー!」という人のために、リセールと譲渡の2つの方法についてお伝えします。リセールについては、実際に出品~リセール成立までを丁寧に説明致します。
-
-
ラグビーワールドカップ2023のチケットを購入するには?【2023年2月時点】
ラグビーワールドカップが2023年9月8日から10月28日までフランスで開催されます。前回大会は南アフリカの優勝と共に自国開催の日本がベスト8進出を果たし、国を挙げて熱狂したことも記憶に新しいと思いま ...
続きを見る
チケット譲渡
「リセールしようかと思ったら、出来なかった」という方もいるでしょう。ワールドカップのチケットには残念ながらリセール対象外のチケットが存在します。
公式サイトのリセールが行えないチケットはこちらの5種類です。
- セット券(チームパック・スタジアムパック)
- プレミアムシート
- スポーツ・ホスピタリティ
- RWC2019公式トラベルパッケージ
- 公式ホスピタリティパッケージ
その為、都合が合わず行けなくなってしまった人は、譲渡するしか方法がないのです。しかし、今回のワールドカップのチケットは転売が禁止されており、第三者への販売はリセールサービスの利用が定められております。
とは言え、リセールに出せないチケットもある状況、さすがに売れないし試合にも行けないから、チケット買い損だ!という事にはならないようです。第三者に譲渡する場合、「代理人観戦委任状」があれば観戦が可能になります。
とは言え、万全を期して親族や知人にお譲りする事をおススメします。分かる事は無いとは思いますが、”不正な二次流通サイトでの購入等の疑いが生じた場合、チケット規約に基づき当該チケットは無効となり入場・観戦をお断りすることがありますので、ご了解ください。”という運営側の判断です。
既に、SNS上では「チケットをお譲りします。委任状をお付けします」といった内容が投稿されています。
【譲渡希望】公式サイトで購入した #ラグビーワールドカップチケット 日本チームパックを定価で譲渡いたします。先着2名です。委任状があれば入場可能です。ご関心ある方はメッセージ下さい。チームパックは公式チケットですが公式リセール対象外のためtweet致します。#RWC2019
— sakuracherry (@sakurac30527336) September 2, 2019
チケットがまだ購入出来ていないという方。リーセルで狙う事も出来ますが、SNSで探すのも良いかもしれませんね。それでは委任状についてもう少し詳しく見てみましょう。
委任状は公式の書類はありません。必要事項さえ用紙に明記されてあれば問題ございません。必要項目は以下の通りです。
- 委任年月日
- 委任者の氏名
- 代理観戦者の氏名
- 購入者との間柄<家族/友人・知人等>を記載
また、代理観戦者の方は、当日写真付きの身分を証明するもの(免許証など)が必要になりますので忘れないようにしましょう。以上がワールドカップチケットを譲渡する方法です。
続いて、リセールの方法を説明致します。
リセール
基本的にワールドカップのチケットは転売が出来なくなっており、チケットを第三者に販売する場合はリセールサービスの利用が定められています。
ただし、リセールに出せば必ずチケット代が戻ってくるとは限りません。見に行く人がおらず売れなければ、チケット代は戻らないのです。
利用対象チケット
ラグビーW杯全試合の通常チケット(カテゴリーA~D席と車椅子席)※セット券やプレミアムシートは対象外
リーセルの方法は非常に簡単です。まず、メニュー画面の項目からリセールを選びます。
一番右の選択ボックスをクリックして売りたいチケットを選びます。
大分で行われるニュージーランド戦をリセールする事とします。
出品承認待ちとなります。出品が認められた場合は3営業日以内に「出品中」に変わります。
・出品を取り消したい場合は「取り消し」ボタンを押して下さい。
・リセール出品は、試合日の4日前まで受け付けます。
・リセール(再販売)は、試合日の2日前まで行われます。
そして、購入されると一番右がリセールの成立に変わります。
リセールが成立すると、以下のメールが届きます。紙チケットが配送された方は、郵送する必要があります。
ご購入時に配送を選択されたお客様:
お客様のチケットはすでに配送準備に入っているため、
〒120-0023 東京都足立区千住曙町42−4
JPビズメール RWC2019 リセールセンター
車いすチケットの場合は、
返送されたチケットの到着が確認されてから16日以内にお客様へ
紙チケットを返送されない場合は、
- 恐れ入りますが、
返送の配送費はお客様のご負担でお願いいたします。 - 配達の記録が残る方法でお送りください。
ご購入時にe-チケットを選択したお客様:
チケット返送等の必要はありません。
ご購入時にクレジットカードで代金を支払われたお客様:
ご購入時のクレジットカードに払い戻しされます。
お客様の口座への返金日(相殺日)は、
ご購入時に日本国内のコンビニエンスストアで代金を支払われたお
決済サービスを通してご指定の銀行口座に払い戻し金額が振り込ま
詳しくは別途メールにててお知らせいたします。
払い戻し金額について:
購入時点のチケット代金からリセール処理手数料(
- チケット発行手数料・コンビニエンスストア決済手数料・
寄付金は払い戻し対象外です
その他、リーセル関するQ&A集です。公式チケットのホームページに掲載されています。
+ 支払後にキャンセルできますか?
できません。お支払いされてからの変更や払い戻しはできません。 試合に行けなくなったお客様のための公式リセールサービスをご利用ください。なお、リセール対象外のチケットがありますので、予めご了承ください。
+ 公式リセールサービスに出品してリセールが成立した場合、いつ、どのように、いくらが返金されますか?
リセール成立したチケット代金は以下のように出品者に返金されます。
・紙チケット:リセール成立後の紙チケットを、リセールセンターへ送付してください。
リセールセンターへの到着が確認されてから16日以内を目途に手続きが行われます。
・Eチケット:リセール成立から16日以内を目途に手続きが行われます。
・返金方法は、出品者のチケット購入時の支払い方法によって異なります
<クレジットカードで購入された方> 購入時のクレジットカード会社を通じて返金されます。
<コンビニエンスストア支払いで購入された方> 決済サービスを通して、お客様指定の銀行口座に払い戻しされます。
・リセールが成立した場合、リセール処理手数料としてチケット代金の2%相当額がチケット代金から差し引かれます。
・チケット購入時のドネーション(寄付)金額は返金対象とはなりません。
・チケット発行手数料(電子チケット・配送)は返金対象とはなりません。
・コンビニエンスストア決済手数料(216円)は返金対象とはなりません。
+ リセールで出品したチケットを特定の人物に購入してもらうことはできますか?
いいえ、出来ません。リセール出品されたチケットと通常在庫のチケットが区別されることはありませんので、リセール出品されたチケットを選んで購入することは出来ません。
+ クレジットカードを解約しましたが、返金は受けられますか
ご購入時のクレジットカードへの返金ができない場合は、決済サービスを通してご返金いたします。詳細はリセール成立後にご案内いたします。
以上、一生に一度のワールドカップかもしれない日本大会、行ける試合は行きたいですが、「どうしても」という方は上記の方法でチケットをお譲りしてみては如何でしょうか。