このページではラグビーのスクリューパスの投げ方について紹介します。
ラグビーのパスには、スクリューをかけない平パスが初めに習得するスキルですが、小学生の低学年でもスクリューパスを投げたくて練習を始める子が多いです。
小学生のグランドの大きさだと平パスでも十分なのですが、時に絶妙なタイミングで繰り出すスクリューパスはトライへと導いてくれます。
スクリューパスの投げ方は4通り
それでは、パスの投げ方について紹介していきます。パスの投げ方は大きく2通り。細かく分ける4つの投げ方に分かれます。4つの組み合わせは以下になります。
投げ方
①パンチパス✖︎パンチスクリュー
②パンチパス✖︎スナップスクリュー
③スイングパス✖︎パンチスクリュー
④スイングパス✖︎スナップスクリュー
大きくは、パンチパスとスイングパスの2つですがボールに力を与える動作が変わってきます。これは、どちらが良いというのはないので強制されたからといって無理にスキルを高める必要はないです。
近年パンチパスが主流となり、パンチパスの習得をおすすめする記事や動画が多いですが、自分がやり易い投げ方でスキルアップを目指していきましょう。
では、1つ1つ説明していきます。知っている方も多いでしょうが、まずパンチとスイングの違いについて説明していきます。
パンチパス
パンチパスとは、パスを取ってから素早く投げるまでの動作を行う上で有効なフォームです。ボールをキャッチして腕を振りながら投げるのではなく、腰のあたりから腕を押し出すように投げるパスのことです。
このパスにはボールを押し出す時のある程度のパワーが必要になってきます。
腕を後ろに振りかぶらない分、パスの動作時間を短くすることができます。下記画像のようなタイミングの時は、パンチパスが必要になるかもしれませんね。
こちらの動画でパンチパスについて説明しておりますのでご確認ください。
スイングパス
続いてスイングパスについて紹介します。
スイングパスはパンチパスと違いスイングするように振りかぶってから投げます。パンチパスの基本は、振りかぶらず押し出す動作になります。
また、ボールを放る時にスイングするように勢いをつけて放ります。パンチパスよりは投げるテンポが遅くなると言われていますが、人にもよるでしょう。
キャッチングポイントが上手い人は、わざわざ振りかぶる必要はございません。キャッチングからの一連の動作からスイングしてパスを出すことができます。
ただ、ボールを両手に持って走っている時は、体の中心で持って走る事が多いため、動作はパンチパスの方が短い動作でパスを放ることができます。
ポイント
スイングによりボールに勢いを伝えるので、パンチパスと違いそれほどパワーが必要とされません。パワーに自信がない方はスイングをおすすめします。
続いて、パンチスクリューとスナップスクリューについて紹介いたします。ちなみに、パンチスクリューという言葉は、当サイトで勝手に言っているだけなのでラグビー界には浸透していないかもしれませんね。
パンチスクリュー
通常、パンチパスを放る時はパンチスクリューのホームでパスを出します。その名の通り、パンチをするようにスクリューをかけていきます。
右手でパスするときは、左にスクリューをかけながらパスを放ります。
注意
ボールを放った後のフォロースルーは、手の甲が上を向いています。
紹介した↓の動画もパンチスクリューです。
プロ選手であればオールブラックス代表のアーロン・スミスのパスを参考にすると良いでしょう。下記動画を参考にして下さい。
スナップスクリュー
続いてスナップスクリューについて説明します。スナップスクリューはパンチスクリューとボールの回転方向は同じですが、手の動きは逆方向になります。
なので、ボールを放った後の手の向きは手のひらが上を向いています。
注意
スナップスクリューはボールを放る瞬間にスナップを効かせます。
ボールをしっかり掴んで回転させて投げるパンチパスと違い、このスナップでボールを回転させるイメージです。
スナップが綺麗に決まるとシュッ♪と音が聞こえます。
単純に手に持ったボールを上に弾くと、↓このような手の形になると思います。スクリューを投げた後も同じ形です。
スナップスクリューについては、以下の動画で紹介してますのでご確認下さい。パンチとは違い、手のひらが上を向いた状態でフォロースルーをしています。
どの投げ方がいいのか?
最初に書いたように、この投げ方が良い。というのはございません。キャッチングスキル・筋力や柔軟性など今の自分の能力との相性です。
とはいえ、どのフォームで練習しようかな?と迷ってしまうと思いますので初心者におすすめな組み合わせを紹介しておきます。
おすすめ
スイングパス✖︎スナップスクリュー
スイングパスはスイングでボールに力を伝えるため、パンチパスのように押し出す力は重要ではありません。
筋力がなくても対応できます。また、スナップスクリューをなぜおすすめするのかと言いますと、それはボールを押し出す力です。
パンチパスは、腕でボールの押し出す力に回転が加わったパスになりますが、スナップはスイングからの加速と回転に加えて指先でボールを前に押し出す力を加えることができます。
非常に繊細な動作ですが、このスナップがあるとないとではパススピードに差が出てくるからです。
最後におすすめの本を紹介します。
スナップでのパスを極めたい方に1冊の本をご紹介します。
著者:元日本代表スクラムハーフ 後藤翔太氏 「パスの真髄」
恐らくチームで教わっている投げ方の違いに最初は驚くかもしれません。しかし、ゲームの中でのパスモーションを確かめて見るとこの本に書かれてある体の動作に近い選手も多いでしょう。
手首の動き、上半身の動作を意識してさらにキレを増したパススキルを身につけたい方は是非読んでみて欲しい一冊です。
-
ラグビーボールの選び方(4号・5号)おすすめのボール3選!
このページでどラグビーボールの選び方について解説していきます。初めてボールを購入する方も、 どのボールを子供に買ってあげようかな。。と悩んでいる方も。 このページを読むことで、それぞれのボールの特徴を ...
続きを見る